場所や時間を気にしない英語の学び
以下の様なお悩みはありませんか?
- 何を勉強すべきか分からない
- 子どもに何をさせたらよいか分からない
- 学校の英語の成績を上げたい
- 英作文だけ見て欲しい
- 少しだけ翻訳が必要な時がある
- オンラインや対面は苦手
- 何をしても聞き取れない
- 発達・学習障害で通常の学習方法は難しい
- どうしても資格試験の問題ができない
悩みを解決する、英語の学びについて一度考えてみませんか?
【英語を学ぶ】だけでは不十分
インターネットの普及により、世界中と簡単につながることができる現代の生活では、【英語を学ぶ】だけでは十分でなく【英語をどう使うか】を知ることが重要です。
英語のゲーム中継が理解できたり、英語で自分の情報を伝えたりする方法です。
難しい英語の知識や読解力ではなく、世界の異なる人たちと、どういう姿勢で繋がり、どのように意思疎通をしていくかが、より重要になります。
【単語を100回書いて覚える】より、【その単語が出ている文を数回読む】方が、単語を早く身につけることができます。
時間ややる気を、効率よく使うために、自分に合った英語の学び方を知り、うまく学ぶことが必要です。お金と時間をダラダラと使っても英語は上達しないのです。
そこで、コロウッドでは、【場所や時間に縛られない】完全な【あなた仕様】の英語学習を提案し、サポートします。
短時間でも可能な、英作文等の添削や、短い文章の翻訳、あなたに合った学習方法の提案を行います。
また学習障害や発達障害、英語の苦手意識が強い方にも効果的とされる【フォニックス】を活用することで、英語を理解しやすくするお手伝いをします。
英語オンラインラボプログラム
コロウッドが大切にする学び
コロウッドは、独自の【学習者中心】の学習サポートを提供しています。
長年ニュージーランドの教育の柱にもなっている【child/student/learner-centered 児童中心主義】を現地の教育大学で学び、現地の学校で実践したスタッフが、そこからヒントを得て【学習者中心】の、受け身ではなく【自ら楽しく学ぶ学習】を実践しています。
決められた教科を枠にはめて学習するのではなく、子どもの興味や関心に沿って総合的に知識や理解を深めていく学習法です。
詳しいニュージーランドの教育については、以下の記事をご覧ください。
英語の学びにおいても、【学習者中心】の英語学習サポートを提供しています。
また、小さな子どもや、発達障害、学習障害を持つ子どもでも、無理なく楽しく学習が進められるように、フォニックス(音の学習)学習にも力を入れ、英語学習をサポートしています。
フォニックス学習法を導入することで、単語を必死で暗記したり、何度も練習して覚えたりといった、どうしても学習者が苦痛に感じやすい部分を減らし、自分の興味のある分野の文章などを使って、より効果的に学べるよう工夫しています。
詳しいニュージーランドの英語教育やフォニックス学習法については、記事をご覧ください。
コロウッドが大切にしているもの

【英語を使う】へ

成功経験へ導く

楽しく学ぶ
プログラム

英語相談
【対象:全学習者】
英語や英語学習に関する各種相談に応じます。
【相談方法】
申込後に日時を決定し、オンライン相談。
*より効果的な相談にするために、事前に相談シートに回答をお願いします。オンライン以外の相談方法を希望される方は一度ご相談下さい。
【相談に含まれるもの】
当日の相談(30分)+提案書
*相談時には、必要に応じて各種資料をお見せしたりお渡ししたりします。また、相談の中での提案や話合いの内容をまとめたものをお渡しします。
【時間・料金】
1回30分 1,100円(税込)

完全カスタマイズ
【対象:全学習者】
学校英語、資格試験対策、基礎英会話等を学習者仕様でサポートします。
【サポート(指導)方法】
申込後に日時を決定し、オンライン相談。その後、指導計画作成+指導開始。
*より効果的な相談にするために、事前に相談シートに回答をお願いします。オンライン以外の相談方法を希望される方は一度ご相談下さい。お話を聞いて、完全カスタマイズの指導計画を作成し、学習方法、学習時間、使用する題材等を見極めながら指導を行っていきます。
【サポート(指導)に含まれるもの】
最初の相談(30分程度)+指導+フォローアップ
*相談の際に、より良いカスタマイズ計画を立て、それに基づき学習を進めていきます。定期的(月末)の進捗状況レポートや指導に関する相談等も含みます。
【時間・料金】
1回30分 1,100円(税込)
*単発でサポートを希望する場合には、毎回事前に予約を取って学習サポートを受けて下さい。サポート日時を固定する場合には、回数券での支払いや、月額の支払い等も可能ですので、最初の相談時に、詳しく説明します。

英語添削
【対象:全学習者】
試験前に英作文だけチェックして欲しい、長文や問題を解説、添削して欲しいという要望にお応えします。
【サポート(添削)方法】
申込後に一度相談を行い、その後添削(オンラインでの解説も可能)開始。
*相談前に、事前に相談シートに回答をお願いします。相談時に添削のみか、添削+オンライン解説を希望するかを伺います。
【サポート(添削)に含まれるもの】
最初の相談(30分程度)+添削+(オンライン解説)
*月額制と回数制で、用途に合った方を選択し有効に活用して下さい。
【時間・料金】
月額制:3,500円(税込)
添削+解説で30分/日まで週6利用可能
回数制:1回 550円(税込)
添削+解説で30分まで利用可能
*月額制・単発制ともに、添削の依頼を受けてから30分~2時間以内でお返ししていますが、依頼を受けた時間が深夜等の場合、添削や解説は翌日になることもあります。
テスト等の期間は混み合いますので、通常より返答が遅れる場合があります。
【添削の受付時間】
9:00~22:00(月曜日~金曜日)
20:00~22:00(土曜日)
13:00~20:00(日曜日)
21:00以降のものは返答や解説は翌日以降になります。

New英語で学ぶ講座
【対象:全学習者】
通常の学校での学習教科や、幅を広げたトピックなどを英語で学習します。また、英語でのプレゼンテーションを学べる講座も開催します。
【講座実施方法】
申込後に一度相談を行い、希望する講座開講日に予約を入れて受講します。
以下のコースから1つ選択して受講していただきます。
①トピック選択コース:科学・数学・社会・文化・健康等
②プレゼンテーションコース:プレゼンテーションの仕方
*相談前に、事前に相談シートに回答をお願いします。
①トピック選択コースは、週1回×4回
②プレゼンテーションコースは、全4回
のコースとなります。詳細は、お問合せ下さい。
【講座に含まれるもの】
最初の相談(30分程度)+講座の受講+講座に必要な資料等
【時間・料金】
トピック選択コース(月額制:月4回):4,000円(税込)
プレゼンテーションコース(全4回):4,000円(税込)
1回の講座:30分

実際の例とお客様の声

仕事をしながら、資格試験の勉強をしてきたが、点数が上がらず、学習方法等を相談した。恥ずかしながら現状の酷い点数を見せ、学習法や、使用する教材を勧めてもらった。仕事の合間にでき、レベルも合っていて、継続して学習できている。

本人のやる気や、疲れ具合に合わせ英会話や英語でゲームができるので、楽しくやっている。小学生で、英単語などの知識はないが、音で勉強しているせいか、少しずつ知らない単語を予想しながら読めるようになった。レッスンの後に、誇らしげに英語を話してくれる。

英検を受験する時や、学校の定期試験の時に、一部分だけ教えてもらったり、英作文をチェックしてもらったりしている。毎回、細かく丁寧に添削してもらい、コメントやアドバイスをしてくれるところが良い。添削が分かりやすい。

仕事の関係で、少し英語が必要!という時に利用している。ちょっとしたメールや文書なので、AIや翻訳機だと完全にうまくいかず、専門の所にお願いすると高額で時間もかかるので、単発ですぐに翻訳してもらえるのは、有難い。
英語関係の記事
-
英語学習
【英語で】学ぶ4つのメリット
【英語を】学ぶのではなく【英語で】学ぶことには幾つかの重要な意味があります。多様化するグローバル社会で生きる為に必要な【英語で】学ぶメリットについて説明します。興味のある方は、一度ご覧下さい。 -
英語学習
今すぐ自由研究【英語】
夏休みも後半に入りましたが、自由研究で何をすれば?と悩んでいませんか。今回は、あまり時間をかけずに、楽しくできる英語のクイズを紹介します。まとめのところに、自由研究らしくまとめる方法を紹介しています。是非試してみて下さい。 -
英語学習
英語リスニングの苦手脳を変える3つの方法【聞き取れる脳へ】
日本人の多くが苦手だと感じる英語のリスニング。リスニングの学習法など一見なさそうですが、今回は、リスニングを苦手と感じる脳の仕組みと、それを変える3つの方法を紹介します。英語のリスニングに悩んでいる人は、この3つの方法を今日から試してみる価値は十分ありますよ。 -
英語学習
フォニックスと教育現場の経験から思う英語の学び
ABCというアルファベットと、cat,dogのような単語の音、読み方が変わる。英語を始めて学ぶ人、特に子どもには大きな混乱が起きる。そんな疑問から、フォニックスの学習意義を考え、更にはニュージーランドの学校での経験をもとに、フォニックスを学ぶ意義と、英語の学びについての話です。家庭でできる学習法も必見です。 -
英語学習
英語ができるようになるための3つのコツ
英語がなかなか上達しないと悩む人は非常に多いです。早急に上達を希望する場合には、留学が最善の方法の1つですが、経済的な問題等でかなわない場合もあります。そこで今回は、英語が上達しない原因と、その解決法、留学せずにできる上達法を紹介しています。英語を何とか上達させたい人は、必見です。 -
英語学習
子どもと一緒にできる『簡単英語フレーズ』
小学校での英語の【教科化】へ向けて、家庭で始めることができる【簡単フレーズ】の紹介です。難しいことをしなくても、英語は苦手な保護者でも、簡単な1フレーズから始めてみてはいかがですか。繰り返して使うことで、子どもは【英語が特別】ではなくなり、学校での学習にも入っていきやすくなると思います。